-
蔵しめぐりの準備前ほたるほたるのトイレ
昨夜のNHKニュースに続き10月2日(日)の本番に向けて「案内所ほたる」ではお土産品の片付け方をしています。委託品が中心の売店ですので、当日管理上の面で大半の品物撤去作業中です。「ほたる」は市役所とNPOの打ち合わせによりトイレとしての機能中心に徹するようです。...
-
真人公園で増田のりんご祭りミスりんごコンテスト
第51回を迎えるミスりんごコンテストを中心に「増田のりんごまつり」が行われます。真人公園第一広場で10月16日(日)に開催します。今年は開催日を少し遅くしたので「シナノスイーツ」も即売されますのでお楽しみに。ミスりんごコンテストは賞品賞金旅行券など盛り沢山用意していますので、自薦他薦問わず是非応募ください。...
-
下見板張りのささら子増田の蔵めぐり
中町の「福蔵」所有の「旧やまよ」の改修工事は順調に進んでいるようですが、正面北側のし板は素晴らしい。下見板張りのささら子(押縁)の作りはいい仕事していますね。...
-
増田町鎮守月山神社例祭典神輿渡御お知らせ
9月14日の宵祭、15日は増田町鎮守月山神社例祭典本祭が斎行され、神輿渡御が旧町内の東西南北約10km歩きます。地元小学校は休み、中学校は午前中休みにしていただき、社会学習の一環としてお祭りに参加してもらっています。尚、今までの慣例で今年も花火のプログラム催し物欄に掲載してありますが、神社例祭典ですので催し物ではありません。...
-
増田の花火2016超ド級2尺玉入り増田の花火
増田の花火第93回2016が無事に開催できました。御協賛いただいた皆様、当日遅くまで協力いただいた役場の皆様ありがとうございます。増田町観光協会の役職員一同ご苦労様でした。幸いお天気にも恵まれました増田の花火を観客の皆様も楽しんでいただけたと思います。また来年、お楽しみに!...
-
花火の桟敷準備風景増田の花火
増田の花火桟敷席を製作中です。明日は板の上に畳を置いてマスを作ります。お天気が機嫌よければいいのですが。...
-
明日はこの空に花火増田の花火
稲穂の垂れ下がる向こうに見える空が、明日の花火の咲くところです。ここは桟敷席が用意されている場所ですので、視界を遮るものがなく増田の花火を見られます。この付近の田んぼの所有者には「今年もご迷惑おかけします。」とご挨拶に回ってきました。明日の天気はどうでしょうか?...
-
旧佐藤輿五兵衛邸改装中増田の蔵めぐり
現在所有している「福蔵」の佐藤社長は力を入れて旧佐藤輿五兵衛邸改装中です。現存する増田の建物の中でも、大変貴重な工法や意匠の見られる建物を修復してます。完成が楽しみです。...
-
増田の花火桟敷まだ少々有り増田の花火
9月14日夜7時から降り注ぐような花火を見てみませんか?まだ少し桟敷席あります。1マス6人くらいまで座れて6,000円です。...
-
花火打上場所付近増田の花火
9月14日の増田の花火は縫殿橋から下流の河川敷や土手で打ち上げます。今年は天候不順による河川の増水などで河川敷の状態が変化しているようです。...