-
増田まちなみ冬景色豪雪地帯と文化財保護地区
今年の寒波は長く続き、古い町並みの雪下ろしに皆さん苦労しています。...
-
増田も大雪、散策ご注意!豪雪地帯と文化財保護地区
秋田・増田の蔵町通りを中心に重要伝統的建造物群保存地区の豪雪状況報告です。全国的に雪が大変なニュースとなっていますが、雪が多いといわれている横手の中でも増田町は最も雪が多い住宅密集地です。除雪状況の関係で道路が狭くなっており足元が滑りますので十分注意してください。特に普段雪のない地域から増田を訪問される方は転ばないように注意してください。写真は2021年1月3日から12日まで撮影していますが、天候と除雪状...
-
重伝建地区は雪とどう向かい合えばいいのか?豪雪地帯と文化財保護地区
2021年1月3日の町内除雪状態記事の件で観光協会事務局にメール3通いただきました。メール内容を要約しますと、「除雪隊の人たちは頑張っているのになぜあのような記事を載せるのか?」という中身でした。先ほど、言葉の記述の強いところは修正を加えました。ご確認ください。除雪隊の人たちは仕事として頑張っているのはその通りです。作業を行っている方々を批判非難するつもりはありません。ただ、町内見回りしていますと、ここ...
-
これもあり?除雪豪雪地帯と文化財保護地区
増田町重要伝統的建造物群保存地区の指定建造物なのにこんなこともありな除雪方法はどうすればいいのでしょうか。こんなことは何処の指示で行ったことなのでしょうか。除排雪もせず、通行の反対方向から故意に家を雪で埋めてしまおうとしているようにさえ見えます。文化財の保護や観光活用どころではなくなってきました。ここまでくるとちょっと?です。記述言葉が強いと反応された方がおりましたので少し修正します。しかし、数年...