-
2022ぼんでんコンクール中止増田のぼんでん
2022年2月20日に予定しておりました「増田のぼんでん」は中止とします。...
-
増田町ぼんでんまつり2/23(日)増田のぼんでん
2月23日(日)に増田の小正月行事である「ぼんでんまつり」が開催されます。ぜひ「ジョヤサ!ジョヤサ!」という勇ましいかけ声と、豪快な妙技をご覧にお越しください。開催日時:令和2年2月23日(日)主会場:増田の町並み案内所「ほたる」駐車場妙技:一般の部 9:00~ 小学生の部 10:15~お問い合わせ先:一般社団法人増田町観光協会 TEL:0182-45-5541 (9:00~17:00)※ぼんでんまつり当日、中七日町通り...
-
増田町ぼんでんまつり増田のぼんでん
寛永20年(1643年)市場の神様として恵比寿堂を建て旧正月20日に五十集衆(いさばしゅう)が商売繁盛を祈願し麻糸ぼんでんを奉納したのが始まりといわれています。※注 五十集衆(いさばしゅう)とは魚商のこと「魚屋さん」です。...
-
増田ぼんでんは二十日ぼんでん増田のぼんでん
増田のぼんでんまつりが最高の条件のもと行われました。(本来二十日ぼんでんとして2月20日なのですが、ここ数年直近の日曜日に行っています。)最高の条件とは明け方降った雪で道路が圧雪状態、そして天気は晴れ時々雪、更に寒いという感じでした。大人ぼんでん5本、小学校の伝統行事学習の一環である子供ぼんでん4本と本数は少ないのですが大変中身の濃いぼんでん祭りとなりました。ありがとうございました。ちなみに増田の...