-
増田まちなみ冬景色豪雪地帯と文化財保護地区
今年の寒波は長く続き、古い町並みの雪下ろしに皆さん苦労しています。...
-
増田も大雪、散策ご注意!豪雪地帯と文化財保護地区
秋田・増田の蔵町通りを中心に重要伝統的建造物群保存地区の豪雪状況報告です。全国的に雪が大変なニュースとなっていますが、雪が多いといわれている横手の中でも増田町は最も雪が多い住宅密集地です。除雪状況の関係で道路が狭くなっており足元が滑りますので十分注意してください。特に普段雪のない地域から増田を訪問される方は転ばないように注意してください。写真は2021年1月3日から12日まで撮影していますが、天候と除雪状...
-
重伝建地区は雪とどう向かい合えばいいのか?豪雪地帯と文化財保護地区
2021年1月3日の町内除雪状態記事の件で観光協会事務局にメール3通いただきました。メール内容を要約しますと、「除雪隊の人たちは頑張っているのになぜあのような記事を載せるのか?」という中身でした。先ほど、言葉の記述の強いところは修正を加えました。ご確認ください。除雪隊の人たちは仕事として頑張っているのはその通りです。作業を行っている方々を批判非難するつもりはありません。ただ、町内見回りしていますと、ここ...
-
これもあり?除雪豪雪地帯と文化財保護地区
増田町重要伝統的建造物群保存地区の指定建造物なのにこんなこともありな除雪方法はどうすればいいのでしょうか。こんなことは何処の指示で行ったことなのでしょうか。除排雪もせず、通行の反対方向から故意に家を雪で埋めてしまおうとしているようにさえ見えます。文化財の保護や観光活用どころではなくなってきました。ここまでくるとちょっと?です。記述言葉が強いと反応された方がおりましたので少し修正します。しかし、数年...
-
道路わきの雪にご注意!ブラリ街歩き
増田蔵町通りは通りによって除雪排雪状況が大幅に異なりますので、重要伝統的建造物群保存地区を散策されるときには道路わきの雪にご注意ください。本町通りの道路わきの雪160cm本町通りは市道なので横手市直轄の除雪隊のようです。排雪車運転技術力の差でしょうか。中町七日町通りを作業している地元建設業者と違い、道路わき排雪したにもかかわらずかなり残っています。中町通りの道路わきの雪50cm中町七日町通りは県道なの...
-
雪景色の増田蔵町通りブラリ街歩き
秋田増田の内蔵がある蔵町通りの真ん中付近にある「下堰」に降る雪は大粒の牡丹雪。...
-
ホームページリニューアルお知らせ
/増田町観光協会ホームページリニューアルしました。https://masuda-matta.com/...
-
秋田増田の残月花火増田の花火
秋田県増田町では例年9月14日花火大会が開かれています。2020年の今年は第97回目の花火大会を中止としましたので、その代わり昼花火の残月花火を9月・10月・11月と行いました。11月1日の昼花火は横手観光推進機構からもご協力いただき秋晴れの下開催できました。...
-
よこて得盛キャンペーン残月昼花火増田の花火
残月昼花火第3弾が横手観光推進機構主催得盛キャンペーンとして打上げます。11月1日午前の部10時ころから始まり、午後の部13時ころから横手市増田町町内で始まります。落下傘付き長旗を”増田の町並み案内所「ほたる」”に持っていくと景品と交換できます。残月を取りに他人の庭などに入る時はそのお宅の了解をお願いします。主催:一般社団法人横手市観光推進機構共催:一般社団法人増田町観光協会...
-
残月花火10月打上げ増田の花火
10月25日(日)お昼頃残月花火打ち上げます。場所は増田町内。本数少し。...
-
ミスりんごコンテスト2020ミスりんごコンテスト
増田真人公園りんごまつりのメインイベント「ミスりんごコンテスト」を行い、第55代ミスりんご3名が選出されました。りんごの即売会や十文字道の駅、プリティアップルのりんご染など行われました。...
-
りんごまつりオープニング太鼓ミスりんごコンテスト
2020年10月18日第55回りんごまつりが秋田県増田真人公園で行われました。オープニングの増田中学校生徒さん方による太鼓の演奏です。素晴らしい。...
-
フェイスガードは地元JUKI製ミスりんごコンテスト
10月18日真人公園りんごまつり会場でスタッフなど使用のフェイスガードは地元企業のJUKI製です。...
-
ミスりんごコンテスト申込ミスりんごコンテスト
ミスりんごコンテスト55回目行います。参加者にはもれなく支度金や賞品を用意していますので、お気軽に応募してください。増田町観光協会パンフレットなど広告宣伝用のモデルをお願いすることもあります。尚、アルコール消毒やフェイスガード着用などコロナ対策は十分注意して準備しています。...
-
増田真人公園りんごまつり第55回ミスりんごコンテスト
...
-
増田残月花火を秋田テレビニュースで増田の花火
増田の残月花火を秋田テレビニュースで放映されました。ライブニュース秋田のサイトはhttps://www.akt.co.jp/news?sel=20200920-00000003-AKT-1https://www.akt.co.jp/news?sel=20200921-00000003-AKT-1youtubeチャンネルは下記よりhttps://www.youtube.com/watch?v=_san5MPsiFU&feature=emb_logohttps://www.youtube.com/watch?v=jRwyLvEpHrk&feature=emb_logo...
-
残月花火2020予告第8弾増田の花火
9月20日残月花火はいかがでしたか。この後、10月下旬稲刈りが終わったころ再打上げ企画してます。日時場所はFMかまくらとHPでお知らせします。...
-
残月花火2020報告第7弾増田の花火
残月花火景品交換でガラポン抽選風景...
-
残月花火2020第6弾 本日打上げ!増田の花火
残月花火本日打上げです。午前の部は10:00より午後の部は13:00より≪お願い≫花火打上げの進行が遅れますので、打上げている花火師へ近づかないようにお願いします。子供たちに多く拾っていただきたい企画ですので大人の方々が長い竿を持って走り回ることはお控えください。パラシュート付き長旗を持って増田の町並み案内所「ほたる」までお越しください。ほたるにてガラポン抽選で景品は空くじなしです。お楽しみに!!...
-
残月花火予告第5弾増田の花火
打ち上げ予定は9月20日(日)午前の部と午後の部の2部構成。花火100本位。景品はほたるでさらにガラポン抽選!よその家の土地に入るときはそこの家の了解をいただいてから入ってください。よこてかまくらFMでも詳細告知しています。お聞き逃しなく。今朝のさきがけ新報も見てください。...
-
増田町歩きマップ2020公開建造物マップ
増田町歩きマップにまんが美術館と町並みを結ぶ小路表示しました。...
-
English version Masuda mapブラリ街歩き
English version Masuda map 2020...
-
残月花火2020予告第4弾増田の花火
打上げ予定日は9月19日から22日の休日のうち。パラシュート付き長旗と景品の交換は増田の町並み案内所「ほたる」で更にガラポン抽選します。...
-
2020増田町歩きマップブラリ街歩き
増田町歩きマップにまんが美術館と町並みを結ぶ小路表示しました。...
-
2020公開家屋情報公開建造物マップ
秋田・増田の公開家屋情報最新版です。...
-
English version Masuda map(英語版マップ)公開建造物マップ
English version Masuda map 2020...
-
増田周辺水辺いいねスポット10選フィルムコミッション
...
-
増田周辺のここもチョット良いな動画!フィルムコミッション
増田は古い町並みやまんが美術館だけでなく「釣りキチ三平」の題材にもなるような豊かな自然に恵まれています。成瀬川と皆瀬川の合流点ですので、橋の上などから水辺を15か所眺めてみました。クリックして大きな画像を見てみてください。下堰(中町と七日町の間)黒坂堰(鍋ケ沢)新菅生橋下流新菅生橋上流真人橋下流-真人頭首工真人橋上流真人公園から増田町内眺望真人公園沼真人樹園地から眺望真人樹園地農道菅生橋上流菅生橋下...
-
残月花火打ち上げ予告第3弾増田の花火
お待ちかね、残月花火打上げ日時は増田のお祭り(9月15日)前後休日を予定。...
-
残月花火2020予告第2弾増田の花火
毎年9月に開催していた「増田 の花火」が新型コロナウイルス 感染拡大防止のため、今年は中 止となりました。 9月中旬花火の代わりに昼花火 残月花火を打上げ予定です。 残月花火にパラシュート長旗が 付いており、これを増田町並み 案内所ほたるに持っていくと 地元商店による豪華景品と交換 することができます。 コロナに負けず地元店を応援し たいという気持ちから打ち上げ が決まった残月花火、ぜひ楽し みにお...
-
増田盆踊りin蔵の駅ひとりライブ増田の盆踊り
コロナウイルス感染予防対策として伝統の増田盆踊りは中止となりましたが、Masato Kosakaの「ひとりライブ増田盆踊りin蔵の駅」を2020.8.15に行いました。ちょっと早送り再生版に編集してます。三平スタイル本編はhttps://www.youtube.com/watch?v=qN-LXy7lh9Yもう一つhttps://www.youtube.com/watch?v=9htoJbKjQ_k盆踊り着物に着替えてもうひと踊り...
-
増田のお盆期間灯篭点灯ブラリ街歩き
増田のお盆期間街並みに灯篭点灯中です...
-
残月花火2020(景品交換)増田の花火
残月花火 景品付き長旗昼花火大好きな私たちの住む処が少しでも元気になるように『増田の花火』の代わりに景品付きの残月昼花火を打ち上げます。ご協賛お願いします。パラシュート付長旗は増田の町並み案内所『ほたる』にて景品などと交換をします。何時何処で上げるか『HPやFMかまくら』で事前告知します。予定は9月から10月頃。お楽しみに!新型コロナウイルス感染症対策の影響により、第97回増田の花火を中止して、ごめんな...
-
Onlineでつなぐ増田盆おどり増田の盆踊り
増田の盆踊りはオンラインで!8月15日送信予定としております、生配信用のURLは下記となります。https://youtu.be/Gh0PpKxfvp4...
-
増田の花火(中止)のお知らせ増田の花火
例年、増田月山神社祭典に合わせて行っております「増田の花火」は皆様のご支援により大盛況に続けさせていただいております。本年は第97回を迎えるところでした。皆様ご承知の通り世界的社会情勢や経済情勢の急激な変化にも対応し、どうにか継続できないかと関係者一同検討を重ねてまいりましたが、中止することとなりました。一年お休みし、4年後の秋田県内初の百回記念『増田の花火』に向けて、来年は無事に第97回増田の花...
-
増田の町並みから真人公園へよりみちしながらよりみち文化プロジェクト
秋田増田の内蔵のある街並みから増田まんが美術館前を通り、戦後初めての映画「そよかぜ」の秘密のロケ地を経由して真人公園まで行ってみたいと思います。途中早送り画面で目を回さないよう気を付けてください。真人公園のさくらは「日本桜名所100選」の一つですから奇麗ですよ。...
-
2020年蔵の日は中止増田の蔵めぐり
当初10月4日開催予定の『蔵の日』は中止となりました。(経過)実行委員会としては横手市からの要請で各家屋に協力お願いし開催することにしていたのですが、横手市の「9月までのイベントについては全て中止か延期する」という方針のもと、横手市財務部の4月13日補助金交付決定されたものが、4月23日一方的に補助金交付取り消しとなってしまいました。9月迄のイベントの中に10月のイベントも含めた市の方針理由はわかりません。し...
-
自粛解除の案内所再開お知らせ
本日より、まちなみ案内所『ほたる』と『蔵の駅』の営業再開です。窓口カウンターには仕切りガードを付けました。オリジナルの窓ガラスタイプを製作しましたので、ご覧になりながら遊びに来てみてください。ご入場の際はマスク着用、アルコール消毒お願いします。仕切りガード設置前の様子(ほたる・蔵の駅)...
-
さくらまつりは今日まで増田真人公園
4月12日プレさくらに始まり、今日5月5日で真人公園さくらまつりは閉じます。期間中各種イベントは中止しましたが、気温が低く例年より桜の花が長持ちしたように思います。今後とも新型コロナウイルス感染拡大防止にご注意ください。...
-
秋田増田の内蔵は自粛閉店お知らせ
新型コロナウイルス感染予防の緊急事態宣言中、『増田のまちなみ』も自粛閉店のお宅が大半です。増田町観光協会関係の横手市関連施設の案内所『蔵の駅』と『ほたる』は当面5月20日までですが、延長になる可能性強いです。この危機を頑張って乗り切りましょう。...
-
真人公園のさくらも散り始め!増田真人公園
寒い春はさくらの花が長続きしてたのにやっと真人公園のさくらも散り始め!...
-
真人公園さくら満開増田真人公園
真人の満開のさくらは気温の低いせいでまだまだ散らない...
-
真人公園は満開ちょっと手前増田真人公園
真人公園は気温低めで満開ちょっと手前人間距離を保って散策してください。...
-
案内所休業のお知らせお知らせ
新型コロナウイルス感染予防対策として国の緊急事態宣言が発令されました。横手市でも国や県と足並みをそろえ、市直轄施設や市関係施設の閉館を決定しております。増田町観光協会としても横手市の指導の下、4月21日より5月20日までの一か月間横手市関係施設の増田の町並み案内所『ほたる』と増田観光物産センター『蔵の駅』の営業を休止します。パンフレット類は『ほたる』玄関風除室においてあります。なお、増田町観光協会...
-
さくら7分咲増田真人公園
真人公園さくら7分咲...
-
真人公園さくら5分咲増田真人公園
真人公園さくら5分咲...
-
真人公園さくら3分咲増田真人公園
秋田増田の真人公園は桜名所100選...
-
真人公園さくら開花は本日増田真人公園
2020年4月16日増田真人公園のさくら開花確認しました。...
-
蔵の駅の売店お休み蔵の駅
当分(4月12日から概ね一か月ほど)、蔵の駅のお土産売店をお休みします。新型コロナウイルス感染予防対策の一環ですが、場内見学はご自由にできます。お客様同士、職員とも一定(1m以上)の距離を保ってご見学ください。パンフレット類手渡しなどのサービスも致しませんのでご了承ください。...
-
真人公園さくらまつりはぼんぼり点灯のみ増田真人公園
4月19日から5月5日「増田真人公園さくらまつり」4月12日から4月18日は「プレさくら」予定ですが、恒例の「たらいこぎ」はじめイベントは全て中止。期間中ぼんぼりの設置と点灯のみです。全国的拡大の新型コロナウイルス予防対策として、公園内で飲食を伴う宴会や集会は自粛してください。ルールを守って気分転換にお花見散策してください。...